日々の疲れをリセットする新しい夜習慣。よるしみ生甘酒をご紹介

甘酒というと、「新年に神社に参拝していただくもの」とイメージされる方も多いのではないでしょうか。
実は甘酒には栄養がたっぷり入っており、夜のリラックスタイムに最適な飲み物なんです♪
古くから日本人に馴染みがある優しいお米の香りで、ほっと一息しませんか。
よるしみ生甘酒とは?

家庭で甘酒を作る製法と同じ製法を採用しています。
信州のお米と糀と水のみで、砂糖や塩も不使用です。
加工助剤なども使っていない無添加の甘酒として、お子様から年配の方まで安心して飲むことができます。
シンプルな材料から純粋なお米の甘さと滋養を最大限引き出して作られています。
スーパーなどで販売されている甘酒は、加熱殺菌をすることで、米糀の発酵を止めています。
しかし、よるしみ生甘酒は、加熱していない生のままの甘酒を冷凍して、米糀が生きたままでお手元にお届けいたします。
ゆっくり解凍してほんのり温めれば、生甘酒ならではのお米の香りや、すっきりしたのど越しの甘みが、夜のからだに沁み入ります。
お米の香りと、粒感のないすっきりとしたのど越しをお楽しみいください。
よるしみ生甘酒を冷凍してお届けするこだわり

ご自宅で甘酒を作ったことがある方は、作りたての甘酒のお米の香りとまろやかな甘さを思い出せるのではないでしょうか。
この香りや甘さは、加熱殺菌してしまうと味わえませんが、生の甘酒はとてもデリケートです。
すっきりとフルーティーで飲みやすい、お母さんが昔作ってくれた味のようなそんな甘酒をお届けする為に、よるしみ生甘酒は冷凍でお届けしています。
よるしみ生甘酒の楽しみ方
冷凍でお届けするよるしみ生甘酒を、最大限に楽しむ方法をご紹介します。
朝ごはんを食べる時に、よるしみ生甘酒を冷凍庫から冷蔵庫に移してください。
1日、仕事に勉強に遊びに全力で頑張りましょう!
ご自宅に帰ってきて、家事にもうひと踏ん張り。
夕ご飯もお風呂も終わって、ひと息つくときに、このよるしみ生甘酒を冷蔵庫から出してください。
お気に入りのカップに移して、お好みで40~60℃くらいに温めます。
ほのかなお米の香りを感じながら、ゆっくりのど越しを楽しんでくださいね。
実はよるしみ生甘酒はノンアルコールなんです。
さらに明日の栄養素になるアミノ酸がたっぷり含まれています。
疲れたあなたの心と体をオフにして、ほんのり甘やかしてくれる甘酒です。
明日もまた頑張ろう、と自然に思える大切な時間をよるしみ生甘酒とお過ごしください。
RECOMMEND
あなたにおすすめのアイテム