南信州の干し柿「市田柿」の魅力!訳あり商品もおすすめ

南信州の干し柿「市田柿」の魅力!訳あり商品もおすすめ

産地直送の野菜や魚介、伝統食材、訳あり商品まで日本にはご当地名物が数限りなくあります。
今まで食べたことがないものを取り寄せて新しい味を発見してみませんか?
今回は、南信州のスローフード「市田柿」の魅力を、味わいや栄養のことなども含めてお伝えします。
美容や健康を意識している方にもおすすめの食品なので、その理由も紹介しますね。
初めてお取り寄せする方や、お得でおいしいお菓子を探している方には、訳ありとして出ている、家庭用の市田柿もおすすめ。
お取り寄せがはじめてで、価格や内容、詳細が気になるという方、ぜひご覧ください。

南信州「市田柿」のおいしさと魅力

南信州「市田柿」のおいしさと魅力

日本にはさまざまな種類の柿がありますが、市田柿にはどんな特徴があるのでしょうか?
市田柿のおいしさ、生産地やルーツをご紹介します。

市田柿の生産地と歴史

長野県下伊那郡高森町の市田地域で生産される干し柿は、その地名から「市田柿」と呼ばれるようになりました。
市田柿の歴史は古く、500年以上前から栽培されていたといわれています。
江戸時代後期、現在の長野県下伊那郡高森町に「焼柿」という原木の柿がありました。
当時は柿を焼いて食べていましたが、これは干して食べてもおいしいことがわかったのです。
そして、大正時代になってから農家が「市田柿」として出荷したといわれています。

市田柿ができるまで

市田柿ができるまで

市田柿は、いくつもの工程を経て、生産者の手で大切に作られています。
その様子を、簡単にご紹介します。

  • 柿の皮むき
    機械を使い、1日に約800kgの柿の皮をむきます。
    かつては手作業で行われていたため大変でした。
  • のれん作り
    柿と柿がぶつからない間隔でつるしていきます。
  • 硫黄燻蒸(いおうくんじょう)
    柿の酸化や変色を抑え、殺菌するために、硫黄の粉を燃やして煙の中につるした柿を入れます。
    この作業から市田柿の原材料には「二酸化硫黄」という表示があります。
  • 乾燥
    つるした柿は、作業場やビニールハウスなど風通しの良い場所に置かれ、1ヶ月ほど乾燥させます。
    湿気が多いとカビが生えるため温度や湿度をしっかり管理します。
  • 柿もみと寝かせ込み
    柿もみは柿の中心部に水分を押し出し柔らかな干し柿をつくるために行う作業です。
    柿をつるから取り外して機械でもみ、紙の上に並べて寝かせ込みを何度か繰り返して行います。
  • 出荷
    柿から白い粉が吹き出し干し柿が完成します。
    形を整え、箱詰し出荷します。

長野県初! 地域ブランドとして認定

長野県初! 地域ブランドとして認定

農林水産省のもと地域ブランドとして認定した商品には「GI(地理的表示)マーク」が付けられているのをご存じでしょうか。
市田柿は、地域ブランドとして認定がされています。
購入する際は、GIマークを確認してみましょう。

長野県初「市田柿」のGI登録
登録名称:「市田柿(イチダガキ)」「ICHIDA GAKI」「ICHIDA KAKI」
生産地の範囲:長野県飯田市、下伊那郡ならびに長野県上伊那郡のうち飯島町および中川村
登録生産者団体:みなみ信州農業協同組合
登録日:平成28年7月12日
引用:https://www.ja-mis.iijan.or.jp/product/ichidagaki.php

市田柿はお取り寄せスイーツやプレゼントにおすすめ!

市田柿はお取り寄せスイーツやプレゼントにおすすめ!

おいしいものが食べたいけれど、現地まで出向くのがなかなか難しいという時代。
それぞれの地域、産地ごとの食べ物や生産者、生産地がどんなところかを知りたいという方も多いことでしょう。
そんな方のために、ココロマルシェでは市田柿をはじめ、信州の土や水、生産者の技術や情熱がこもった農産物や加工品をとりそろえています。

ココロマルシェの「市田柿 自家用」ってどんな訳あり?

ココロマルシェの「市田柿 自家用」ってどんな訳あり

「南信州市田柿自家用300g袋入」はいわゆる訳あり商品ですが、「訳あり○○」という言葉を聞くと、購入したいと思う方もいれば、そうでない方もいるでしょう。
訳ありとは具体的にどのようなものなのでしょうか?

訳ありの理由

  • 形が曲がっている
  • 傷がある
  • 通常よりサイズが小さい
  • 簡易包装など

訳あり商品の理由はさまざまですが、ココロファームの市田柿の場合、贈答品と比べて味に変わりはありません。
たとえ、柿の形が悪くても小ぶりでも、それは自然に任せているからです。
味は変わらずおいしくいただけるのなら、家庭用として十分ですし、リーズナブルな分お得感がありますね。
また、訳あり商品を購入することで、社会問題となっている食品ロスにも貢献できます。

干し柿「市田柿」をつくる理由

干し柿「市田柿」をつくる理由

ここまで、「市田柿」のおいしさ、魅力をお伝えしてきました。
そもそもなぜ、「市田柿」は作られているのでしょうか?
柿には甘柿と渋柿があり、市田柿の生柿は渋柿です。
渋柿は渋味が強く生では食べることができません。
この渋味の原因は渋柿に含まれる「柿タンニン」ですが、渋柿を干すと柿タンニンは唾液に溶けない不燃性のものへと変化し、渋味を感じなくなります。
つまり、柿を干す理由は渋味を抜くための方法なのです。

注目が集まる柿の渋味「柿タンニン(柿渋)」

最近では、柿の渋味成分「柿タンニン」に注目が集まっています。
実際「柿渋」と書かれた石けんや歯磨き粉を見たことはないでしょうか?
柿渋とは、柿の渋味である「柿タンニン」を利用した商品です。
では柿タンニンにはどのような効果が期待できるのでしょうか。

  • 二日酔い予防
    柿タンニンがアルコールの代謝を促します。
    また、柿には水分やビタミンなどお酒を飲むと失いやすい栄養が含まれています。
    そのため、柿を食べると二日酔いに良いといわれているのです。
  • 消臭効果
    柿タンニンには、嫌なニオイを吸収する働きがあり、加齢臭の軽減などに利用されています。
  • 抗酸化作用
    抗酸化作用とは酸化を抑える働きです。
    鉄が錆びて茶色くなったりリンゴの切り口が変色したりしますが、人の体もストレス、紫外線、喫煙、飲酒などによって酸化します。
    体が酸化すると老化が進み、肌トラブルや病気の原因になるのです。
  • 抗菌&抗ウイルス作用
    柿タンニンには、細菌やウイルスの活動を抑える作用があります。
    インフルエンザやノロウイルスの予防にも効果があるといわれています。

ココロマルシェおすすめ!市田柿の加工品

ココロマルシェおすすめ!市田柿の加工品

ココロマルシェ オンラインストアは南信州の新鮮な農産物や加工品を扱っているセレクトショップです。
ネットショップとしても展開し、人気の市田柿を発送しています。

ドライフルーツとしても人気の市田柿はそのまま食べても楽しめますが、加工したお菓子もひと味違って良いものです。
ここからは、ココロマルシェで定評のある市田柿ギフトをご紹介します。

南信州 市田柿 贈答品(秀品L・LL) 黒箱500g入

南信州 市田柿 贈答品(秀品L・LL) 黒箱500g入

長い時間をかけてようやく完成する市田柿。
口に含むと甘みが広がりとっても幸せな気持ちになれます。
高級感のある箱に規則正しく並べられた市田柿は贈呈品として喜ばれる、おすすめの品です。

南信州 市田柿ギフト(特秀品LL) 白貼箱 個包装10個入り

南信州 市田柿ギフト(特秀品LL) 白貼箱 個包装10個入り

味だけではなく見た目まで厳選し、ひとつひとつ丁寧に個包装した定番ギフトです。
遊び心も忘れず箱の中には柿の水引を使ったポチ袋が入っています。

市田柿ミルフィーユ(発酵バター・クリームチーズ)

市田柿ミルフィーユ

濃厚な甘さの市田柿とさっぱりしたカルピス発酵バターが良く合う上品な味わいのお菓子。
見た目もお洒落でお茶うけにピッタリです。
さらに、ワインやブランデーなどのお酒とも相性抜群。
さまざまな味わい方を試してみるのも良いでしょう。

市田柿のラム酒風味・ブランデー風味

市田柿のラム酒風味・ブランデー風味

伝統ある市田柿に洋酒をたっぷりと漬け込んだ和洋折衷の新感覚スイーツ。
市田柿の風味と洋酒の芳醇な香りが口の中いっぱいに広がり思わずうっとり。
ヨーグルトやアイスクリームに加えて簡単にアレンジできるのも魅力です。

まとめ

まとめ

記念日やお祝い、家に親戚が集まる、そんなときにお取り寄せしたいのが「信州名物の市田柿」です。
自宅用に訳ありの小ぶりな市田柿を食べるも良し。
生産者の工夫が楽しめる市田柿の加工品を食べるも良し。
南信州に思いを馳せながら、おうちで旅気分を味わいましょう。