長野県から産地直送!通販で黄色い蜜入りりんご「ぐんま名月」を召し上がれ

長野県から産地直送!通販で黄色い蜜入りりんご「ぐんま名月」を召し上がれ

ふじのように蜜が入って、甘くてジューシーな黄色いりんご「ぐんま名月(めいげつ)」をご存じですか?栽培量がとっても少ないのでほとんど市場には流通しないため、知る人ぞ知るりんごがぐんま名月です。
ココロマルシェではこの希少な長野県産ぐんま名月を、契約農家さんから皆さんのもとへ直接お届けします。

ひと口食べたら忘れられない美味しさで人気のりんごを送料無料でお送りします!

ぐんま名月に蜜が入るのは「ふじ」の影響

ぐんま名月はその名の通り群馬県で生まれたりんごです。りんごの代表品種でもある「ふじ」と同じく群馬県生まれの「あかぎ」を交配して生まれ、1991年(平成3年)に品種登録されました。あかぎはゴールデンデリシャスという黄色いりんごとお菓子作りでよく使われる紅玉の交配品種で、同じ組み合わせから「つがる」や「ジョナゴールド」等が生まれています。

ふじそのものや、ふじを交配してできた品種は非常に数が多くなっていますが、ぐんま名月はふじの「蜜が入りやすい」という特徴を受け継いでいるため、黄色い品種としては珍しく蜜が入っているものが多いのが特徴です。同じくふじを交配したや千秋(せんしゅう)は甘味が強くても蜜は入りません。

ぐんま名月、人気の秘密

ぐんま名月は甘いことで有名になったりんごです。黄色いりんごは酸味が強いと言われてきましたが、品種改良によってシナノゴールドや緑色系の王林(おうりん)等赤くなくても甘くて美味しいりんごがたくさん登場しています。

ぐんま名月の糖度は平均で15度以上と抜群の甘さを誇ります。酸味が弱いことから甘みを強く感じることと、やはり蜜が入りやすいという特徴が人気の理由となっています。また香りも強めで果汁も多くジューシーであることや果肉が硬く歯ごたえがあることも忘れてはいけません。
味良し、香り良し、歯ごたえ良しの3拍子揃った極上りんごがぐんま名月なのです。

黄色いけどちょっぴり赤い

ぐんま名月は黄色いりんごですが、日光の当たり加減で部分的にうっすらと赤くなることも多いです。もちろん赤くないこともあります。
赤い方が美味しいのでは?と思うかもしれませんが、実際は黄色が濃いものが良く熟している証拠なので赤いかどうかはあまり関係ないようです。ですので、赤い色の入り方がバラバラだから不良品だとは思わないでくださいね。

蜜も赤い色と同じですべてに入るわけではありません。それでも十分に熟しているものはしっかりと甘くなっていますので安心してお召し上がりください。

ぐんま名月を買うなら通販で!

そんなに美味しいりんごならお店に並んだら買ってみようと思う人もいらっしゃるかもしれませんが、ぐんま名月は市場にはほとんど出回ることがないのでのんびり待っていると食べ損ねてしまいます。

ですので、通販で買うのがおすすめ・・・というより産地に住んでいない方は通販で買う以外に方法がないといった方がいいかもしれません。
その理由は以下のようなものがあります。

生産量が非常に少ない

ぐんま名月の生産面積は農林水産省が発表した資料によると、2018年(平成30年)時点で全国合わせて232.5ヘクタールしかありません。
これはりんごの生産面積の1%にも満たないほど小さく、当然のことながら生産量も非常に少ないのです。

産地が限られている

ぐんま名月の産地は生産面積が多い順から青森県(116.7ヘクタール)、群馬県(45.8ヘクタール)、長野県(34.5ヘクタール)となっています。
他にも生産している地域はありますが、10ヘクタールを超えているのはこの3県だけなので産地が少ないことがお分かりいただけるのではないでしょうか。

収穫時期・旬が短い

ぐんま名月の収穫時期は長野県や群馬県で10月下旬~、青森県では11月初旬から始まります。生産量が少ないため収穫時期も短く半月から1ヶ月ほどで終わってしまいます。

保存性もあまり高いとはいえませんので、そのままなら2週間ほど、冷蔵庫等で袋に入れてきちんと保管しても長くて2~3ヶ月と言われています。選別して市場に出して・・・とやっているうちに美味しい時期を逃してしまうので、りんごの中では流通には向かない品種とも言えるでしょう。

りんご狩り等その場で消費される場合も

ぐんま名月は比較的新しい品種です。最初の頃は群馬県内の観光農園のりんご狩り等で楽しんでもらったり、直売場で販売されたりしていました。
今でもそのように消費されることがありますので、どうしても数が少なくなってしまうのです。

ぐんま名月はどこで買えるの?

インターネットで検索すると直送してくれる農協や農園等のサイトを見つけることができます。楽天市場等のモールに出品しているお店もありますので調べてみるといいでしょう。

ただし、ぐんま名月は群馬県以外で栽培された場合、「名月」「めいげつ」といった名前で販売されていることもあります。北海道の七飯町では「ななみつき」という名前で商標登録されています。ぐんま名月以外の名前でも売られていることがあるという事を覚えておくといいでしょう。

また、産地によって収穫時期が若干異なります。旬の時期は11月から12月上旬ですから、絶対に食べたいと思っている方は早めに予約することをおすすめします。

ココロマルシェのぐんま名月はここが違う!

信州の果物を扱っているココロマルシェでは、長野県産のぐんま名月を産地直送で販売しています。
農家の人たちが丹精込めて栽培し、長年培ったプロの目で一番美味しい時期を選んで出荷いたします。届いた時からすぐに瑞々しいぐんま名月を召し上がっていただけます!

ご家庭で楽しむのはもちろん、珍しい品種なので贈り物にもぴったりです。お友達等にお裾分けしても喜ばれること間違いなしですよ。

ココロマルシェ オンラインストアのぐんま名月商品ページはこちら

ご購入方法

果物のネット通販が初めての方へ、ココロファームのオンライン販売について解説していきます。
初めて通販で購入されるのはご不安かと思います。
ココロファームの農園から届く果物は新鮮で食べごろをお届けしています。

商品内容

個数はりんごの大きさにより異なりますが、7玉~9玉となります。
りんごは3㎏サイズ箱(27x37x13㎝)を使用してお送りしますが、中身の重量を保証するものではありません。価格は1箱3,240円(税込)で送料は無料です。
沖縄県に送る場合のみ2,200円の送料がかかります。

ご注文

ココロマルシェでのご注文は2021年11月1日の23:59まで承っております。
その後はお買い求めいただけませんのでご注意ください。また、ご注文が確定した商品でも欠品する場合があります。あらかじめご了承ください。

商品ページ右側の価格表示の下の数字部分に必要数(単位:箱)をご記入の上、「カートに入れる」のボタンを押してください。箱数は次のページでも変更可能です。

会員の方はログインしていただき(会員でなくてもご注文いただけます)、お客様の情報とギフトの場合はお届け先を入力してください。

決済方法

クレジットカード、銀行振込、代金引換、店頭払いが選択できます。
代金引換の場合は手数料がかかります。
詳しいお支払方法については下記のガイドページをご覧ください。

ココロファーム公式サイト|送料とお支払い方法についてはこちら

お届け

11月1日~11月15日の間に宅配便にて配送いたします。
お日にちの指定はできかねますのでご了承ください。なお、お時間の指定は可能です。

保存について

高温や乾燥に弱いので、新聞紙等で包みポリ袋に入れて冷暗所か冷蔵庫で保存してください。
蜜が入ったものは特に貯蔵性が低いので、なるべく早くお召し上がりいただくことをおすすめします。

返品・交換について

食品のため、原則として返品はご遠慮ください。商品は十分に注意をしておりますが、不良品がございましたら3日以内にお電話でご連絡をお願いします。お問い合わせフォームからも受け付けておりますのでご利用ください。

ココロマルシェの会員・ポイントについて

ココロファームでは無料の会員サービスをご用意しています。
お得にお買い物いただけるポイントもございますので、ぜひお気軽にご利用くださいませ。

会員登録について

会員登録をしていただけますと、次回のご注文の際に新たにお客様のお名前やご住所を入力していただく手間が省けて便利です。会員様にお送りするメールマガジンではお買い物にご利用いただけるクーポンなどもお送りする場合がありますのでぜひご登録ください(会員登録は無料です)。

ポイントについて

商品代金(税抜)の1%をポイントとして還元しています。「1ポイント=1円」として次回以降のお買い物にご利用いただけます。また会員登録時には300ポイントをプレゼント。その場ですぐ使用していただけます。
なお、ポイントは取得してから1年間有効です。期限を過ぎると無効となりますのでご注意ください。限定クーポンについては記載の期限内のご利用をお願いします。

ぐんま名月の通販のまとめ

現在では「幻」とまではいきませんが、それでも希少なりんごである「ぐんま名月」。その美味しさをぜひ味わっていただきたいとの思いから、ココロマルシェではお取り扱いを始めました。

りんごに限らず美味しい信州の季節のフルーツを、最も美味しい時期にお届けするのがココロマルシェのモットーです。

ぜひ当店の果物で信州の旬の恵みをお楽しみください。