「食べるドレッシング」で作る絶品パスタ3品!│簡単混ぜるだけのレシピも

COCORO FARMの人気商品「食べるドレッシング」は、パスタソースとしても大活躍してくれる優れものです。
野菜をたっぷり使用しているため、風味豊かなパスタをお楽しみいただけます。
今回は、簡単にチャレンジできるパスタレシピを3つピックアップしました。
ぜひ、お試しください
冷蔵庫に常備しておくと便利なドレッシング

サラダにかけて使うイメージが強いドレッシングですが、実はいろいろな料理に活用できます。
今回の記事で紹介するパスタを始め、ステーキソースやスープの隠し味等、アレンジ方法はさまざま。
特にパスタは、ドレッシングを混ぜるだけで味がバシッと決まる手軽な料理です。
混ぜたら完成!「食べるドレッシングりんご」のパスタレシピ

COCORO FARMで販売している3種のドレッシング別に、おすすめのレシピをご紹介します。
まずは「りんご」を使用した簡単パスタレシピにチャレンジしてみましょう。
今回ピックアップするのは「生ハムとりんごドレッシングの冷製パスタ」です。
材料(2人分)
- カッペリーニ…200g
- 食べるドレッシングりんご…大5
- 生ハム…8枚
- オリーブオイル…適量(大1~2程度)
- 黒胡椒…適量
カッペリーニがない場合は、細めのパスタでもOKです。
少し多めの分量なので、お好みで150~200gを目安に調整してください。
作り方
- カッペリーニは袋に記載された時間通りに茹で、ザルにあける
- 氷水を張ったボウルに①を移し、麺同士がくっつかないように菜箸などで混ぜ合わせる
- ②を再びザルに移し、麺のぬめりを取るように流水で洗う
- ザルで水気をしっかりと切る
- ボウルに生ハム、ドレッシングを入れ、オリーブオイルを2周ほど回しかける。ざっくりと混ぜ合わせたら麺を加えて和える
- 皿に盛り、黒胡椒をかける
生ハムは手でちぎってから入れると食べやすくなります。
黒胡椒は粗挽きの方がアクセントになり味が引き立ちますので、ご自宅にある方はそちらを使用してください。
味見して塩分が足りないようなら、塩や粉チーズを振りかけても美味しく食べられます。
ドレッシングだけだと酸味が気になる方は、マヨネーズを少し足すとまろやかな味に。
お好みでほうれん草などの緑野菜を利用すると、彩りも美しくなるので試してみてくださいね。
レンジで簡単!「食べるドレッシングトマト」のパスタレシピ

続いては「トマト」ドレッシングを使ったアレンジレシピです。
自宅で買い置きしている人も多い、ツナ缶を使った「ツナとキャベツのトマトドレッシングパスタ」を紹介します。
材料(2人分)
- パスタ…200g
- 食べるドレッシングトマト…大8
- ツナ缶(オイルタイプ)…1缶
- キャベツ…1/8個
パスタは好みの太さを使用してください。
ツナ缶は油ごと使いたいので、オイル漬けの缶を用意しましょう。
作り方
- パスタは袋に記載された時間通りに茹でてザルにあけ、水気を切る
- パスタを茹でている間に、キャベツを食べやすいサイズにカットし、耐熱ボウルに入れる。
- ②にツナ缶をオイルごといれラップをし、キャベツに火が通るまで約4分レンジ(600W)で加熱する
- ボウルを取り出してドレッシングを加え、追加で1分程加熱してソースを仕上げる
- パスタとソースを絡め、皿に盛る
キャベツから水分が出るので、味が薄いようならドレッシングの量を増やして調整してください。
ツナ缶の代わりにシラスを使うと、魚介の風味がアップし和風に仕上がります。
シラスを使う場合は、ツナ缶の油の代わりにサラダ油を加えてコクをプラスしましょう。
食べ応え抜群!「食べるドレッシングにんじん」のパスタレシピ

最後は「にんじん」ドレッシングを使ったパスタレシピです。
火を使って調理するのでひと手間ありますが、一皿でお腹いっぱいになるボリュームたっぷりのパスタ料理です。
材料(2人分)
- パスタ…200g
- 食べるドレッシングにんじん…大4
- ブロックベーコン…100g
- じゃがいも…中1個
- オリーブオイル…大2
- 鷹の爪…1本
- にんにく…1かけ
- 黒胡椒…適量
お子さんが食べるのであれば、鷹の爪は抜いてください。
作り方
- じゃがいもはよく洗ってラップで包み、電子レンジ(600W)で4~5分加熱して火を通す。その後お好みで皮をむいて1口サイズのくし切りにカットする
- ブロックベーコンは食べやすい大きさに、鷹の爪は輪切りに、にんにくはすりおろしておく
- パスタは袋の表記より1分短く茹でる。茹で汁は大2程度取っておく
- フライパンにオリーブオイルと鷹の爪、にんにくを入れ、匂いが立つまで火にかける
- ベーコンを入れて焼き目が付くまで火にかけ、じゃがいもを加える
- じゃがいもに油が回ったら茹で汁を加えてなじませ、パスタを加えて混ぜ合わせる
- 皿に盛り付けたら黒胡椒を振りかける
今回じゃがいもはレンジで火を通しましたが、先にカットして油で揚げても美味しく召し上がれます。
玉ねぎやきのこを加えると、さらにボリューム満点のレシピになって個人的におすすめです。
手間はかかりますが、食べ応えもアップします。
パスタのソースにぴったり!食べるドレッシング

今回紹介したレシピに使用しているのは、COCORO FARMのサイトにあるオンラインストアで販売中の「食べるドレッシング」シリーズです。
南信州で栽培した新鮮な野菜とフルーツをふんだんに使用したドレッシングとなっています。
お買い求めは1本から可能です。
まずはお客様の気になる味から、お気軽にお試しください。
詳細な商品情報は、以下のリンクより商品ページへ移動のうえご覧いただけます。
「食べるドレッシング」で簡単&美味しいパスタを作ろう!

食べるドレッシングはすりおろし野菜と果物が豊富に含まれるので、健康のために野菜を摂ることを意識している方にもおすすめです。
今回は生ハムやじゃがいもなど他の食材と合わせたレシピを解説しましたが、忙しいときは茹でたパスタに和えるだけでも野菜が摂れる立派な一品に仕上がります。
「ドレッシング パスタ」で検索すると、他にもさまざまレシピの情報がありますので探してみてください。
毎日忙しい中でも、美味しい食事を食べることで気持ちがほっとするものです。
まずは外食や中食を、1食だけでも置き換えるところからスタートしてみてはいかがでしょうか?