【市田柿の販売店COCORO FARM】通販で買える商品一覧

桃や梨、ぶどう等、季節を彩るフルーツを栽培・販売しているCOCORO FARM。
冬になるとりんごや市田柿といった果物を販売中です。
今回はその中でも、ヘルシーで腹持ちのよい「市田柿」関連商品について、2024年11月現在お買い求めいただける商品をピックアップしました。
冬のティータイムにぴったりのドライフルーツ・市田柿、是非ご覧ください。
長野県南信州で生産された市田柿

市田柿は南信州・長野県で古くから栽培されてきた、伝統ある果物です。
発祥の地は長野県下伊那郡高森町(旧:旧下伊那郡市田村)。
地名から取って市田柿と命名されました。
生の市田柿は糖度が高いものの渋柿なので、そのままでは渋くてとても食べられません。
渋柿は干すことで渋みの元になる成分が変質し、甘さだけを感じ取ることができます。
ですので、そんな渋柿を美味しく食べるために加工して干し柿に。
そうしてできあがった干し柿のことを市田柿と呼んでいます。
市田柿は一口サイズと小ぶりながら、もっちりとした食感と濃厚な甘みで食べ応えも抜群。
砂糖等の甘みをプラスする調味料は一切使用せず、柿が持つ本来の甘みだけでできています。
その上、市田柿は「地理的表示(GI)保護制度」という農林水産省管轄の制度に登録された、品質のよい和菓子です。
こういった理由から、健康志向の方や子供のおやつ、さらにはお歳暮などの贈答品として好まれるようになってきています。
地理的表示(GI)保護制度とは?
農林水産省が定める基準をクリアした商品にだけ与えられる印です。
「GIマーク」とも呼ばれ、該当商品には日の丸のようなマークが付けられています。
地理的表示という名前の通り、特定の地域で長い間培われてきた栽培方法やその土地ならではの気候など、その場所でしか生産できない商品を保護する目的で作られました。
市田柿の場合、以下の地域で作られたものだけが対象です。
- 飯田市
- 下伊那郡(高森町・松川町・豊丘村・喬木村・大鹿村・阿南町・阿智村・売木村・下条村・天龍村・根羽村・平谷村・泰阜村)
- 上伊那郡(飯島町・中川村)
地域だけでなく、市田柿の栽培過程や加工方法、衛生管理に規格管理といった様々な厳しい基準をクリアした市田柿だけが、GIマークを利用できるのです。
COCORO FARMの市田柿は徹底した管理で厳しい基準をクリア。
GIマークの表示を許された特産品となっています。
COCORO FARMで販売中の市田柿一覧

COCORO FARMでは2024年11月現在、市田柿や市田柿を使った商品を4種類販売しています。
いずれも配送料は無料(沖縄県は別途¥2,200)です。
贈り物やご自宅用等、用途に合わせてお選びください。
高品質をセレクト 市田柿 黒箱
ふっくらとした形に重量感を感じられる大きさ。
鮮やかなオレンジ色に白い粉をまとった黒箱の市田柿は、形・色・糖度において厳しい贈答用基準をクリアした商品です。
形の揃った市田柿が綺麗に整列している姿はまさに芸術品。
お歳暮や年始の手土産等、ギフトにも最適です。
サイズ展開は2種類で、700g(20~25個)入りと500g(16~20個)入りをご用意。
注文受付期間と配送期間が定められていますので、ご注意ください。
- 2024年の販売:(販売期間)~2024/12/20
- 2024年の発送:(配送期間)2024年12月上旬以降(順次配送)
-
おすすめ商品
【送料無料】高品質をセレクト 市田柿 黒箱
3,564円(税込)
お歳暮に。個包装で最高級の市田柿を。 白箱(特秀)
お歳暮や暮れの挨拶に最適なのが白箱です。
ギフト用にふさわしく、糖度、形、サイズ、柿霜の付き方までもがそろった美しい大ぶりの市田柿をパッケージにひとつずつ詰めています。
10個入りと20個入りをご用意していますので、お渡しする相手に合った量をお選いただけます。
2024年年末にかけて旬と迎える市田柿をお早めにご検討ください。
- 2024年の販売:(販売期間)~2024/12/10
- 2024年の発送:(配送期間)2024年12月上旬以降(順次配送)
-
おすすめ商品
【送料無料】お歳暮に。個包装で最高級の市田柿を。 白箱(特秀)
3,456円(税込)
市田柿 自家用
自宅でたっぷりお召し上がりいただくなら、自家用がおすすめです。
形や大きさから惜しくも贈答用基準から外れてしまった市田柿を、ジッパー袋に詰め込みました。
黒箱と同じ製造工程で作っておりますので、強い甘みをお楽しみいただけます。
自家用については1袋・2袋・5袋セットをご用意。
今回は2袋セットをご紹介します。
黒箱とは注文受付期間・配送期間共に異なりますので、ご注意ください。
- 2024年度の販売:(販売期間)~2025年2月28日
- 2024年の発送:(配送期間):2024年12月中旬以降(順次発送)
-
おすすめ商品
【送料無料】市田柿 自家用 300g パック
1,950円(税込)
市田柿ミルフィーユ(発酵バター・クリームチーズ)
和のイメージを一掃する新しいスイーツが、市田柿ミルフィーユです。
自慢の市田柿を薄く伸ばしてスライスし、発酵バターまたはクリームチーズと一緒にミルフィーユ状に重ねました。
もっちりとした市田柿の食感と、発酵バターの爽やかな風味、クリームチーズのまろやかな味が癖になるスイーツです。
市田柿ミルフィーユは市田柿とは異なり、通年販売している商品です。
また、お届けは冷凍便となりますのでご注意ください。
-
おすすめ商品
市田柿ミルフィーユ(発酵バター・クリームチーズ)
¥5,680(税込)
市田柿は表面についている柿霜が美味しい証拠

市田柿はオレンジ色の実に白い粉がかかっています。
この粉は粉糖のように後付けされたものではないのをご存じですか?
白い粉の正体は「柿霜(しそう)」。
干し柿を作る工程では、柿の中に残った水分を外に排出するために揉み作業が行われています。
揉むことで中に残っていた水分が表面に出てくるのですが、その水分には柿が持つ糖分も含まれているのです。
表面に出た水分は、干し作業で蒸発して乾きます。
すると水分に含まれていた糖分が白い粉となって、表面に現れるという訳です。
干し柿に馴染みがない方の中には、粉をはらってしまう方もいらっしゃいます。
この粉は甘みの象徴ですので、はらい落とさずに粉ごとお召し上がりください。
柿霜が消えてしまう原因
購入したときは白かったのに、気が付いたら粉が無くなっていた…そんな経験はありませんか?
柿霜は乾燥することで表面に現れた糖分です。
市田柿を開封してそのままにしておくと、室内の湿度の影響で柿霜が溶け、無くなってしまいます。
品質保持のためにも開封後は常温ではなく、冷蔵庫で保存してください。
長期保存の場合は冷凍庫で保管します。
食べるときは冷凍庫から必要な分を取り出して、冷蔵で3時間ほど解凍するのがおすすめです。
もちろん解凍しなくてもOK、お好みの食べ方でお楽しみください。
市田柿の購入は果物専門通販サイトのCOCORO FARMで

自然豊かな土地にあるCOCORO FARM。
COCORO FARMの市田柿は、一年をかけて自社農園で栽培・加工しています。
柿の栽培から干し柿の生産まで全て自社で行うからこそ、徹底した衛生・品質管理が可能です。
成熟具合を日々見極め、収穫後も柿1つ1つの状態をチェックし、自慢の市田柿に仕上げました。
今年の冬のお供には、上品な甘みを楽しめるCOCORO FARMの市田柿を是非ご賞味ください。